河村 尚子

ProfileProfile

オフィシャル・ホームページ: http://www.hisakokawamura.com/ja/
(プロフィールにはホームページアドレスを記載していただきますよう、お願い申し上げます。)

兵庫県西宮市生まれ。1986年渡独後、ハノーファー国立音楽芸術大学在学中にヴィオッティ(ヴェルチェリ)、カサグランデ、ゲーザ・アンダなどヨーロッパの数々のコンクールで優勝・入賞を重ねる。2006年には権威ある難関ミュンヘン国際コンクール第2位受賞。翌年、多くの名ピアニストを輩出しているクララ・ハスキル国際コンクールにて優勝を飾り、大器を感じさせる新鋭として世界の注目を浴びる。

ドイツを拠点に、ヨーロッパ、ロシア、日本などで積極的にリサイタルを行う傍ら、ウィーン交響楽団、サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団、ロシア国立交響楽団、モスクワ・ヴィルトゥオーゾ、バーミンガム市交響楽団、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団などのソリストに迎えられている。また、「ルール・ピアノ祭」(ドイツ)、「オーヴェール・シュル・オアーズ音楽祭」(フランス)、「ドシュニキ国際ショパン・フェスティヴァル」(ポーランド)、日本では「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」や「東京・春・音楽祭」などの音楽祭に参加。2011年には、ドイツ・ワイマール近郊にあるエッタースブルク城での音楽祭でアーティスト・イン・レジデンスをつとめ、4夜にわたるソロ・リサイタルを開催し、絶賛を博す。

室内楽では、ハーゲン・クァルテットの名チェリスト、クレメンス・ハーゲンとのデュオで好評を得ているほか、マキシミリアン・ホルヌング(チェロ)とロンドン・ウィグモアホール、ラモン・オルテガ・ケロ(オーボエ)とニューヨーク・カーネギーホールにデビューするなど、同世代の実力派アーティストとも積極的な活動を展開している。

日本では、2004年小林研一郎指揮東京フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会でデビュー。以来、パーヴォ・ヤルヴィ指揮NHK交響楽団を含む日本国内の主要オーケストラと相次いで共演を重ねる一方、ウラディーミル・フェドセーエフ指揮モスクワ放送交響楽団、ファビオ・ルイージ指揮ウィーン交響楽団、ミハイル・プレトニョフ指揮ロシア・ナショナル管弦楽団、マレク・ヤノフスキ指揮ベルリン放送交響楽団、イルジー・ビエロフラーヴェク指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、山田和樹指揮バーミンガム市交響楽団などの日本ツアーに参加。その他、サー・ロジャー・ノリントン、ユーリ・テミルカーノフ、アレクサンドル・ラザレフなど多くの指揮者から度々再演の指名を受けている。

現在、2019年の日本デビュー15周年に向けて、2年にわたり「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ・プロジェクト」に取り組み、自ら厳選した14のソナタを全4回のリサイタルで披露している。

2009年、名門RCA Red Sealレーベルより「夜想 (ノットゥルノ)~ショパンの世界」でメジャー・CDデビュー。 2011年9月、セカンド・アルバム「ショパン:ピアノ・ソナタ第3番&シューマン:フモレスケ」をリリース、各誌で特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。特選盤に選定される。
その他のレコーディングとして、ソロでは仏ディスコヴェール(2002年/同レコーディングはXRCD化され、日本伝統文化振興財団より2012年6月に再発売された)、独アウディーテ(2004年)、ルール・ピアノ音楽祭エディション(2008年/ライヴ録音)が、また日本コロムビアからシューマンのピアノ五重奏曲(2010年/トッパンホール)、京響レーベルからラフマニノフのパガニーニ狂詩曲(2009年/広上淳一指揮京響との共演)、独コヴィエロ・クラシックからモーツァルトのピアノ協奏曲第21番(2014年/ボストック指揮アルゴヴィア・フィルとの共演)がリリースされている。

また、国際ピアノ・コンクールにおける若者たちの群像劇をリアルに描いた、作家・恩田陸の直木賞受賞小説を原作とした映画『蜜蜂と遠雷』(2019年10月公開)では主人公・栄伝亜夜のピアノ演奏を担当し話題をさらっている。

文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞、新日鉄音楽賞 、出光音楽賞、日本ショパン協会賞、井植文化賞、ホテル・オークラ賞を受賞。

これまで、ウラディーミル・クライネフ、澤野京子、マウゴルジャータ・バートル・シュライバーの各氏に師事。現在、 ドイツ・エッセンのフォルクヴァング芸術大学教授、東京音楽大学特任講師。

(2019年3月現在、2000字)


 

オフィシャル・ホームページ: http://www.hisakokawamura.com/ja/
(プロフィールにはホームページアドレスを記載していただきますよう、お願い申し上げます。)

ハノーファー国立音楽芸術大学在学中、ミュンヘン国際コンクール第2位、クララ・ハスキル国際
コンクール優勝で一躍世界の注目を浴びる。ヤノフスキ/ベルリン放送交響楽団、ノリントン/NHK交響楽団等と共演し、2013年にはテミルカーノフ/読売日本交響楽団、ラザレフ/日本フィルハーモニー交響楽団、チェロのクレメンス・ハーゲンとのデュオのほか、名門チェコ・フィルとのプラハ公演および日本ツアーで大成功をおさめた。2014年にデビュー10周年を迎え、2015年シーズンには、M.ホルヌング(チェロ)とロンドン・ウィグモアホール、R.オルテガ・ケロ(オーボエ)とカーネギーホールでのデビューを含め、同世代の実力派演奏家たちとも多角的な活動が展開される。
新日鉄音楽賞、出光音楽賞、日本ショパン協会賞、井植文化賞受賞、文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞、ホテル・オークラ音楽賞を受賞。主なCDに「夜想(ノットゥルノ)~ショパンの世界」「ショパン:ピアノ・ソナタ第 3 番、シューマン:フモレスケ」「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第 2番、チェロ・ソナタ」など(RCA Red Seal)。

(2015年5月現在、500字)


 

オフィシャル・ホームページ: http://www.hisakokawamura.com/ja/
(プロフィールにはホームページアドレスを記載していただきますよう、お願い申し上げます。)

ミュンヘン国際コンクール第2位、クララ・ハスキル国際コンクールで優勝。これまでヤノフスキ/ベルリン放送響、テミルカーノフ/読売日本交響楽団等と共演。2013年には、チェロのC.ハーゲンとのデュオ、チェコ・フィルとのプラハ公演および日本ツアーで大成功をおさめた。2014年にデビュー10周年。2015-2016シーズンも、室内楽でウィグモアホール、カーネギーホールへのデビューが予定されている。
新日鉄音楽賞、出光音楽賞、日本ショパン協会賞、井植文化賞受賞、文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞、ホテル・オークラ音楽賞を受賞。最新譜CDは「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番、チェロ・ソナタ」(RCA Red Seal)。

(304字)

Please contact Japan Arts if you wish to edit this biography.
ページ上部へ